2018.2.11. レックウザレイドバトル+ゲットチャレンジ+対策パーティ解説
レックウザ実装初日はカイオーガにしか出会えず
二日目にして初レックウザです
レックウザは火力は高いんですけど、弱点が多くて対策ポケモンの選択肢も広いんで
周り見ても皆さん色んなポケモンを出してきてます
今日はバンギとボスゴドラが多かったですね
でも唯一の二重弱点であるこおりタイプは無視できないですよね
パーティ編成でのポイントは
・ダメージボーナスをできるだけたくさん取れるパーティを組みたい
・無課金で出来る範囲の進化強化での編成
・コスパ重視(アメ、すな、わざマシン的な意味で)
といった所なので
レックウザの技2がいわ技のげんしのちからの場合、こちらの弱点になりますが
2陣まで(必要ならば3陣まで)組む事を前提にダメージ重視でこおりタイプに絞って編成しました
ちなみに、対レックウザでの最高火力は
ルージュラ技1こおりのいぶき技2ゆきなだれ(もしくはれいとうパンチ(レガシー))
なので、理想はこおりわざ統一マックス強化のルージュラです
けど、正直ルージュラにすな使うのはちょっと…って感じだし
強化する場合は進化やメガ進化先があるポケモン
もしくは伝説(今回ならばフリーザーですが、フリーザーはいわタイプが二重弱点になってしまうので、技2げんしのちからだった場合フル強化してあっても生存時間がね…)
を選びたいですよねー
それから動画内でも触れましたが
今回、強化はせずに進化と技変更のみ
それから以前に強化してあったポケモンのみで編成をしました
こおりタイプは、旧ジムシステム時代に対カイリューでトレーニングに使ってたくらいなので、強化済みポケモンが全然居ません
野生で捕まえたPL35のタマザラシ進化のトドゼルガが最高PLです
ここで考えるべきは
マックスもしくはPL39まで強化してあるカイリュー、ゴローニャなどの二重じゃないけどレックウザの弱点になるタイプのポケモンでパーティを組む場合と
今回のように、PL20〜35くらいの二重弱点になるこおりタイプポケモンでパーティを組んだ場合
どちらの方が与ダメージを取れるのか
という事なんですが
これは実際1人プレイで両方とも時間切れまでやって、ゲージどれくらい削れたか測らないと分からないんで…
レックウザの技がげんしのちからだったら、ゴローニャカイリューで選んでやってみようかな
くらいに考えてます
でも、ドラゴンタイプの種類がだいぶ増えてきたし
対ドラゴンタイプ用にこおりポケモンの強いパーティ作るのはアリだと思うんですけど
すなの使い道考えるとイマイチ踏み込めないんですよね
この辺りも、ドラゴンタイプのレイドでの対策パーティ編成を難しくしている一因ですね(^_^;)
レックウザレイドはこういう事情もあるので、もう何回か動画上げるかもしれません
今回もダラダラと書きましたが、最後までご覧いただいてありがとうございます
現在、チャンネル登録者数100人目標でがんばってます
よかったらチャンネル登録よろしくお願いします
(^^)
チャンネル登録リンク→
http://www.youtube.com/channel/UCNEUarjaAFhVCkN2WW9KiRg?sub_confirmation=1